PLUS DESIGN COMPANY

WordPress「ユーザーの種類・権限」と「ユーザーごとに振り分ける方法」

こんにちは。デザイナーのSUZUKIです。

現在WordPressを習得中で、日々精進しています。
まだまだ身になっていないので、備忘録として、
今回はWordPressの「ユーザーの種類・権限」と「ユーザーごとに振り分ける方法」を紹介します。

「ユーザーの種類・権限」

WordPressには、「ユーザーの種類・権限」という概念があり、
管理者はユーザーのサイト内での操作権限をコントロールすることができます。
実際の「ユーザーの種類・権限」は下記になります。
下に行くほど権限がなくなり、操作可能な機能が減っていきます。

ユーザーの種類権限
特権管理者-マルチサイトのすべての管理が可能
管理者administratorプラグインの新規追加から設定、テンプレートの変更などシングルサイト内のすべての管理が可能
編集者editor他のユーザーの投稿を含むすべての投稿を編集・公開、カテゴリーとタグの編集、コメントの承認が可能
投稿者author自身の投稿を作成・編集・公開が可能だが、他のユーザーの投稿、固定ページの管理はできない
寄稿者contributor自身の投稿を編集、管理は可能だが、公開はできない。
購読者subscriberプロファイル管理と投稿の閲覧が可能。一番制限されているユーザーで投稿の作成も公開もできない。

シングルサイトの場合、「管理者」も「特権管理者」も実質同じ権限になります。

「ユーザーごとに振り分ける」

よく使う振り分け方法は管理者と管理者以外でわけることです。
下記の方法で振り分けると便利です。
functions.phpに下記コードを記述します。

function remove_menus () {
if (!current_user_can('administrator')) { //管理者ではない場合
/ 処理方法を記述;
}
}
add_action('admin_menu',   'remove_menus');

投稿者だけを振り分ける場合はfunctions.phpに下記コードを記述します。

function remove_menus () {
if (current_user_can('author')) { //投稿者の場合
/ 処理方法を記述;
}
}
add_action('admin_menu',   'remove_menus');

また「author」部分をほかのユーザーの値にかえることで、
ユーザーごとの振り分けが可能になります。

まとめ

記事を書く人と記事を承認する人、WordPressを管理する人など
クライアントによってユーザー数や内容が異なってくるので、
状況に合わせ振り分ける必要があると思います。
特にユーザーの種類の指定は間違えやすいので、注意してください。


今回の振り分け方法で管理画面のカスタマイズも可能で、
管理者以外のユーザーには触れてほしくない項目を非表示にする際に便利です。
次回は管理画面のカスタマイズ方法を紹介したいと思います。

参考リンク

下記サイトは参考にしたサイトになります。
詳しく知りたい方はどうぞ。

https://wpdocs.osdn.jp/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%A8%E6%A8%A9%E9%99%90
http://qiita.com/konweb/items/5483efbe87087eff5cc8#remove_menu_page

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事は木村が監修しました。

プラカンが目指す3つの顧客満足

  1. ホームページのできあがりに
    満足していただく

  2. 仕事の進め方に
    満足していただく

  3. サポート・フォーローに
    満足していただく

詳しくはホームページ企画・設計をご覧ください

ホームページ企画・設計

ホームページに関するご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。

全国各地のホームページ制作に対応

プラカンは大阪本社、東京事務所を拠点に首都圏、関西圏はもちろん、全国のお客様のホームページ作りのお手伝いをさせていただきたいと考えております。オンラインでの無料相談にも対応しております。ぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

PLUS DESIGN COMPANY

メニューを閉じる